トコジラミ


特技はかくれんぼ?トコジラミの見つけ方と刺されないための

コメント

  1. トコジラミの怖い話を読んでもう2度と夜行バス乗れない…になってる

    2023-08-28 07:28:23
  2. しかし重慶大厦の孵化したばっかりのトコジラミの運動会でヤバかった。

    2023-08-27 23:34:24
  3. それでもノミには殺虫剤効きそう。ダンナちゃんは出張も多いしトコジラミ心配じゃな…。侵入されたら処分するくらいならしぬしかないくらいの荷物があるし、メダカとエビをしなせずにトコジラミだけ排除とか無理じゃろな

    2023-08-27 15:36:26
  4. トコジラミツイートで思い出すのは子供の頃のシラミ。保育園でみんなで消毒?の粉を頭から被った記憶がうっすら。頭を丸坊主にした女の子もいた

    2023-08-27 09:32:23
  5. トコジラミやポット調理、煮沸なんかの話聞いちゃうと都心に旅行したい気持ちがどんどん減ってくるよ…ただでさえ宿泊料金高いのに、何してるの?ってなるよね…

    2023-08-27 02:08:25
  6. 今日本で薬剤耐性の付いたトコジラミというものが、外国人観光客が持ってきたせいで、ホテルなどで蔓延してるらしい。症状は激しい痒みで寝れなくなるほどらしい。一回、寄生されると殺虫剤耐性と、繁殖力、部屋の隙間に卵を置くので、駆除しづらいらしい。みんな気をつけて!

    2023-08-26 17:52:25
  7. 五月雨式に流れてくるトコジラミの話怖すぎて……まだカメムシだらけの宿の方がマシだった???

    2023-08-26 09:54:23
  8. 調べたらトコジラミ樟脳の匂いが嫌いらしいので旅行行くときはこの匂いアイテム持っていくしかない たんすにごん?

    2023-08-26 03:30:24
  9. ネオパラエース、ディート荷物くるむ用のビニール。 トコジラミ増えてるらしいから買っとこ。

    2023-08-25 19:48:25
  10. トコジラミを南京虫って呼ぶの、「珍しい舶来の虫」くらいの意味らしいけど、即中国ヘイトに繋げる人を散見するので、その呼び方はやめた方がいいと思った

    2023-08-25 12:12:24
  11. トコジラミ、写真で見てきた(´ω`) 見ただけでなんだか痒い…

    2023-08-25 05:36:23
  12. 捨てる時も ビニール袋に入れて トコジラミ汚染  とか書いて出さないと 逃げて増えちゃう とことん スボラな人には危険な虫だった

    2023-08-24 21:46:26
  13. トコジラミの記事読んでたら痒くなってきた

    2023-08-24 15:44:24
  14. いまキャビンを暗くするだろう定期列車はサンライズしかないから、トコジラミについてはそこで助かってるのかな。でも衣服に付いてお持ち帰りとか大惨事の予感しかない。

    2023-08-24 07:56:25
  15. トコジラミ、ホテルやネカフェ通り越して夜行バスにもいるって報告怖くない?普通の電車の座席まで来てそうだし…そしたらもう家にお持ち帰り確定じゃない

    2023-08-24 01:40:22
  16. そら梅毒もトコジラミも蔓延するわ。。。

    2023-08-23 18:00:22
  17. エクスミン乳剤はトコジラミに効くとあるが、ピレスロイド系なので今の耐性持ちには効かんのやろねえ。

    2023-08-23 09:50:25
  18. 返信先:@fushiroyama思い出すだけで痒くなるトコジラミ(南京虫)? 宿泊施設や交通機関などからではなく、ニト○で購入した麻のラグに付着してまた。ラグ、カーテン、寝具、壁紙はすべて廃棄。部屋中のスキマにSHARKの高温スチーマーを当てて死滅させました。 あの地獄の日々はもう絶対イヤです!

    2023-08-23 03:28:25
  19. 新潟勢、近頃 観光地宿にトコジラミが確認されるケースが出てるから気を付けて。

    2023-08-22 20:00:23
  20. 持ってきた荷物をとりあえずベッドの上にドーンと置いちゃうやつをまずやめてバスタブにぶち込んでからトコジラミチェックせなあかんわけよね。

    2023-08-22 13:42:24
  21. 返信先:@_________avo5、6年前トコジラミに悩まされたことがあるのですが、あれはもうとんでもないです…?怖いですね?気を付けましょうう( ; ; )

    2023-08-22 07:28:23
  22. トコジラミ、私も泊まる時気をつけよ…

    2023-08-22 00:02:33
  23. トコジラミについて見てから本当に怖すぎて夢にまで出てくる もうどこにも泊まりに行けないし犬は散歩のたびに丸洗いしたい

    2023-08-21 15:50:36
  24. ホテルもトコジラミ、ネカフェもトコジラミ……これはもう遠出したとき立って寝るしかない

    2023-08-21 09:36:21
  25. 返信先:@exvsyamagataスーパートコジラミってのが今、沢山いるらしいよ。 家に連れ込んで増えてしまったら、完全駆虫までに業者呼んでも半年かかったって話も見た? 想像しただけでノイローゼ。 1年血を吸わなくても生き延びたり、卵は生涯3〜500個産んで、孵化には1週間らしいよ怖すぎ〜

    2023-08-21 03:34:22
  26. 国内、特に東京のホテルやらネカフェやら(深夜バスも?)でトコジラミ流行してるって聞いて今後の遠征が心配になるな…というか大阪もまあまあヤバいか。

    2023-08-20 19:46:29
  27. 止まってる部屋にトコジラミがでて、ロビーに逃げてきたけどスタッフいない。

    2023-08-20 13:32:24
  28. ベッドバグ…!?なんだ?って思って調べたらトコジラミか!

    2023-08-20 05:34:25
  29. トコジラミといい、もうホテル行けん。

    2023-08-19 23:32:22
  30. 狂犬病が云々って少し前に騒がれてたけど、その次はトコジラミ。 どれだけヤバいか調べたら調べただけゾッとして嫌な気分になってきた?

    2023-08-19 17:28:24
  31. マジか…Bed bugことトコジラミ(南京虫)が日本で定着しつつあるというのはTweetで見てたけどどうやらマジっぽい。厳しい… 米国では部屋を借りるときにBed bugがいないことを大家が担保する儀式があるぐらいツライやつなんですよ。早めに鎮圧しないと米国みたいなことになる。

    2023-08-19 09:58:23
タイトルとURLをコピーしました