年収300万


コメント

  1. 【朗報】年収

    2023-06-02 19:44:18
  2. 返信先:@taka29009しかも、手取りの年収300万ではないですかね。会計苦手なんで見方間違っているかな。。。

    2023-06-02 11:46:13
  3. 大体、子供が4人居たら生活保護費でもかなり出るはず。 あるサイトでは30万円程度出るって試算も。であれば単純に360万円。 さらに生活保護家庭には医療費控除などもあるから、実質はもっと貰ってることになる。 年収300万円で余裕なら生活保護費の見直しも必要かと。 議員さん、どうお考えなんです?

    2023-06-02 05:38:15
  4. 年収300万じゃ一人暮らしもきついのでは

    2023-06-01 21:34:11
  5. 都内で子供4人居て、年収300万円で余裕があるってどんな生活やねん。 年収=総支給額。 税込だから、税引き後は250万円は切るよね。月20万円か。 子供4人だからワンルームって事はないだろうし、最低でも3DKか。一体、いくらの部屋に住んでるんだか。 議員特権でもあるのかな?(笑)

    2023-06-01 15:30:12
  6. 年収

    2023-06-01 08:18:12
  7. 返信先:@10anwebトレンドに「年収300万」ってあって(ああ、これと"手取り14万"もローテーションだなあ)ってなりました。

    2023-06-01 01:46:12
  8. 年収300万円の方が発する「普通」と年収3000万円の方が発する「普通」一緒かな??普通とは一体どういう事だ…

    2023-05-31 19:40:18
  9. 年収300万とは手取り金額? どちらにしても300万で夫婦プラス子ども(何人か?)が余裕持って暮らすなんて、、無理よ。 実家で親と同居して、家賃、光熱費、食費等援助してもらうとか? 土台に数千万貯蓄あるとか? #年収300万

    2023-05-31 11:42:13
  10. 年収300万で子育て無理は流石にダウトだろ笑

    2023-05-31 03:34:12
  11. 返信先:@M16A_hayabusa議員が年収300万てことはないでしょ。 嘘つきな議員さんですね。

    2023-05-30 21:32:16
  12. 理論上は年収300万円でも生活できるけど、子どもがその生活で幸せになれるとは思えないんだよなー 若干の黒字っていうのを強調してたけど、怪我や病気等で予定外の支出があるときどうするんだろう そんなカツカツな生活してて、子どもの自尊心を育んだり幸福度上げたりできる?

    2023-05-30 13:58:12
  13. 僕が他人の家庭事情の話をするのって珍しいんだけどさ 今日のTLにメチャクチャ出てくる「年収300万円で子供4人余裕」とかってやつ ……多分、子供はいろいろ我慢してると思うし、大きくなったら親を怨むと思うぞ まあ、他人のご家庭事情なので、僕が何か直接言うこともないのだけどね(重要)

    2023-05-30 07:50:10
  14. 年収300万、手取り255万 +手当36万、助成金20万=実質311万 (医療費無料) 年収600万、450万 ー保育授業料66万+36万=実質420万 年収900万、585万 ー132万    +36万=実質489万 年収1200万、660万 -132万        =実質528万

    2023-05-29 23:46:12
  15. 年収300万で、都内で子供4人育ててるって人Twitterで見たけどホント?私が住んでる地方でも年収300万で子供4人は相当キツいと思うよ。ここら辺でも子供4人なら年収5~600万は最低でもないとカツカツどころか言い方悪いけど貧困生活になるよ。子供支援フルに貰ってても足りないだろうなぁ。

    2023-05-29 15:50:11
  16. 税金・社会保険料は、 年収300万→15% 年収600万→25% 年収900万→35% 年収1200万→45% とざっくり計算 子供二人、高校生と保育園児(年の差!)いるとする

    2023-05-29 09:28:17
  17. 年収300万がトレンドに… 年収300万もいれば 月収300万も身近にいるから Twitter見てるとなんか感覚バグるよね。 すげぇなTwitter

    2023-05-29 02:18:12
  18. 年収

    2023-05-28 19:58:12
  19. 「年収300万で都内で子育て4人余裕」って、単に実家がバカ太いか、誰かの「お友達」なんじゃないの。でなきゃ、子どもみんな学校に通わせないとか。

    2023-05-28 11:42:11
  20. 年収

    2023-05-28 03:38:10
  21. 「年収300万以下で暮らせ! 贅沢言うな!」 これはまともな意見ですね。反論してるツイートがいっぱい見えるが技能も知能もない人々うーんこれまさに餓鬼の国。

    2023-05-27 19:38:13
  22. なんか…お父ちゃんだったみたいです(怖) トイレはどちらへ…?趣味?何?ニューハーフから寿退社で結婚…?IT企業で育休もらって、いまはその法律事務所に勤務…?で青色申告で年収300万でマイナス収支でも上から目線で東京で4人子育て余裕だと…?千代田区の家賃【は】滞納した事がないか。色々草。

    2023-05-27 13:28:13
  23. 年収300万 保育料授業料タダ、各種手当満額、助成金たくさん 年収600万 保育料授業料半額、各種手当満額、助成金なし 年収900万 保育料授業料全額、各種手当満額、助成金なし 年収1200万 保育料授業料全額、各種手当なし、助成金なし 年収の差、言うほどない

    2023-05-27 05:58:13
  24. 年収300万が話題ですが… 実際出生率をあげたいならお金のないところに配るより、お金のある程度あるけどもう一人は諦めなきゃと考える世帯を優遇してたくさん産んでもらう方が得策よな。

    2023-05-26 21:42:11
  25. 年収300万がトレンドになってる そもそも発信源が年収300万と言っているけど、実際は違う 年収230万+臨時収入70万 ほぼ生活保護レベル さらに赤字なのに「生活は余裕です」と、また事実と異なることを言っている

    2023-05-26 13:42:13
  26. 年収300万 手取り 俺の会社では、時給2400円以下になる人材は雇わない。 だって時給2400円以下になれば苦しむから。 これは9年前に自分が会社を始めた時に決めたルール。 従業員の生活安全を実現するのが、組織のリーダーの役目だと信じている。

    2023-05-26 07:34:18
  27. 「普通の生活を取り戻す」なんていうのなら、マスク外すなんてケチなこと言ったないで「年収300万を笑えた時代」を復活させて欲しいですね

    2023-05-25 23:48:12
  28. 年収300万円? まぁこれで暮らせるなら全然エエんよ でもこれの半分は税金や社会保障費で取られて手取りは150万円程度やろ? 会社が住宅手当とかで家賃無料にするならまだエエけど月12万円ぐらいから家賃と水道光熱費と携帯電話や通信費と食費とか払って幾ら残るんや?って話よ 貯金は出来る?

    2023-05-25 15:42:17
  29. 東京に土着で親の持ち家があって地域の商店とかほぼ知り合いで町内から滅多に出ない生活なら年収300万でも普通に暮らせると思う。地元の友達もそんな感じ。だって土着だもん、その土地の生活に何の疑問も持ってないよ(それがいいかどうかは全く別問題)。 #なんかみた

    2023-05-25 08:30:13
  30. 普通に13万と15万で月28万ですよね。 年収越えてません? 手取りを年収って言ってます? そりゃ他の人と話合わないですわ… 年収300万って月総収入が25万でしょ。そこから税金保険引かれて手取りで20万強ですから、家賃引いたら7~8万しかのこりませんよね。

    2023-05-25 02:12:10
  31. 『年収300万では経済的に苦しくて子育てできない』と嘆く人に対して、『工夫が足りない』『もっと大変な人もいる』『まだマシな方』などと非難しても、誰も幸せになれません。なぜ低い方に基準を合わせようとするのでしょうか。『みんな平等に不幸になるべき』という思考は誰のためにもならないのに…

    2023-05-24 17:48:17
タイトルとURLをコピーしました